介護・福祉施設でのデジタルサイネージ活用事例

介護施設や福祉施設では、近年、デジタルサイネージが導入され、患者さんや入居者の方への情報発信に活用されています。そこで今回は、施設内のどのような場所で、どのようなコンテンツを配信しているのか、またどのような導入効果を得られているのか、具体的な例をご紹介します。


介護施設や福祉施設での情報提供でよくあるお悩み

介護・福祉施設では、患者さんや入居者の方への情報発信において、課題を感じているケースは少なくありません。よくあるお悩みには、次のことがあります。

  • 掲示物の文字が小さく高齢の入居者には読みにくい。
  • ポスターなどの掲示物は、情報更新のたびに貼り替えの手間がかかる。
  • 施設利用者向けにイベント情報をわかりやすく伝えたい。
  • 待合室で来訪者に有意義な情報提供を行いたい。
  • お見舞いに来た人にわかりやすい案内表示をしたい。

このような課題を抱えている介護・福祉施設は様々な工夫を行っています。

デジタルサイネージを活用することのメリット

その課題を解決する方法の1つに、デジタルサイネージの導入があります。
デジタルサイネージとは、ディスプレイやプロジェクターなどの映像表示装置を設置して情報を発信するシステムです。ポスターなどと比べて静止画だけでなく動的なコンテンツも掲示できるほか、遠隔操作でリアルタイムにコンテンツ入れ替えも可能な点に特長があります。
介護・福祉施設にデジタルサイネージを導入することには、次のようなメリットがあります。

  • 視認性が上がり、情報の伝達力が上がる。
  • 貼り替えの手間が不要になりスタッフの業務負荷軽減につながる。
  • これまで紙の掲示を行っていた場合にペーパレス化が実現し、紙代や印刷費用の削減につながる。
  • 施設入居者向けのお祝いメッセージの記載で満足度向上が期待できる。
  • 待合室で健康情報などを発信することで、利用者の待ち時間のストレス緩和・満足度向上につながる。
  • 広い施設の案内がわかりやすく掲示できるため、初めて来院する人が施設を利用しやすくなる。

このように施設利用者入居者の利便性や伝達性が向上するほか、コスト削減や業務負荷軽減などの施設にとってのメリットも期待できます。

介護・福祉施設でのデジタルサイネージ活用例

介護・福祉施設で、実際に、デジタルサイネージが設置されている場所と目的を具体的にご紹介します。

エントランス

施設のエントランスにデジタルサイネージのディスプレイを設置し、ウェルカムボードとして入院患者さんや入居者さんの家族へメッセージを出し、施設案内やイベントの告知、医療情報などの提供が行われています。

待合室

待合室にデジタルサイネージのディスプレイを設置し、健康情報などのお役立ち情報や感染症対策情報、災害情報などを提供している例があります。待ち時間の退屈さやストレス軽減につながるだけでなく、万一の災害発生時には次の適切な行動をとるための判断材料を提供します。

この他、デジタルサイネージを施設の外向きに設置し、外を歩いているお客様向けへの情報発信を行っている事例もあります。またバックヤードに設置すれば、職員への連絡事項の伝達が効率的に行えます。

まとめ

介護・福祉施設では、さまざまな場所にさまざまな目的でデジタルサイネージが導入されています。そしてご紹介したように、デジタルサイネージ導入により、様々なメリットや効果が期待できます。デジタルサイネージ導入をご検討の場合には、ぜひ多様な店舗や施設での導入実績が豊富なリコーにご相談ください。貴社に最も適した導入方法をご提案させていただきます。

デジタルサイネージまるわかりガイド

デジタルサイネージの特長や活用目的、実際に導入されたお客様の声などをわかりやすくまとめた“デジタルサイネージ まるわかりガイド”をご用意いたしました。
ぜひご一読ください!

  • デジタルサイネージとは

  • コンテンツ配信の3つのパターン

  • 4つの活用法

  • 業種・業態別活用例

  • リコーのデジタルサイネージのご紹介
    (特長、導入に必要なもの、コンテンツ配信の流れ、機能紹介)

  • お客様の声~こんな活用をしています!

  • その他無料ダウンロード資料のご案内

カタログダウンロード

購入をご検討中のお客様へ

購入をご検討中のお客様へ

ご購入前のお問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP